はじめに
今年も懲りずにやるよ!!!
PPG(ポイントパーゲーム)について
数値については、以下のページを参照させていただきました。
PERFECTランキング|PERFECT プロソフトダーツトーナメント
小数点第一位以下は切り捨てています。
計算ミスってたらごめんなさいw
PPG(ポイントパーゲーム)の目的は???
開催数って年々増えておりますよね?
2016年くらいまでは、現実的に全戦回ることが可能だったと思われますが、2017年に開催数が一気に増えました。
その割には、グレードによる参加制限も導入されず、地域差も考慮されず、参戦機会の不平等が出て来たのではないか?というのが率直な意見です。
もっとも、ツアー運営側としても、お客さんの多い地域で大会を開催したいというのは当たり前のことだと思います。
そうすると、一番厳しい状況に置かれるのは、地方の若手だと思います。家庭があってWワークされている方や、女性の場合は育児の関係上、全戦参加が難しい方は少なからずいらっしゃいます。
去年PPGランキングを計算してわかったことは、参加環境の良くない方は、ポイントランキングは低めに出るが、PPGランキングでは上位に来るということです。
そういう、数字の尖った選手にスポットライトを当てるのがこの指標です。他の競技では当たり前にある指標です。PERFECTには現状は正式な指標としては無いので、ポイントランキングを元に計算しなおしました。
そして、そういった選手を、クラウドファウンディングなどでサポートしていけたら、より面白くなるんじゃないかな???と思っています。
あるいは、車出してくれるとか、投げ場を提供してくれるとか、飯奢ってくれるとか、そういう間接的なサポートも出て来るかもしれません。応援が増えるとか。
今年は、まだ数戦しか開催されていませんので、PPGランキングの面白いところはまだ出て来ておりませんが、多少の偏りが出始めました。
男女ともに、10位くらいまで見てみましょうか???
男子PPG(ポイントパーゲーム)ランキング
順位 | 選手名 | 参戦数 | ポイント | PPG | PPGランキング |
1 | 浅田 斉吾 | 4 | 596 | 149.0 | 1 |
34 | 渡邉 洸介 | 1 | 125 | 125.0 | 2 |
2 | 知野 真澄 | 5 | 525 | 105.0 | 3 |
3 | 山田 勇樹 | 4 | 377 | 94.3 | 4 |
78 | 佐竹 上仰 | 1 | 75 | 75.0 | 5 |
21 | 石橋 一馬 | 2 | 147 | 73.5 | 6 |
22 | 城野 弘樹 | 2 | 146 | 73.0 | 7 |
5 | 坐間 達哉 | 3 | 217 | 72.3 | 8 |
6 | 佐俣 雄一郎 | 3 | 211 | 70.3 | 9 |
25 | 上原 裕明 | 2 | 140 | 70.0 | 10 |
例えば、PPGランキング2位の渡邉 洸介 (ワタナベ コウスケ)選手。昨年は、22戦参戦されて、ポイントランキング36位。かなり良い成績を残していらっしゃいます。1990年生まれと年齢も若い。
渡邉 洸介 (わたなべこうすけ)選手の選手名鑑は、選手名鑑|PERFECT プロソフトダーツトーナメント
22戦でピンと来た方もいらっしゃるかもしれませんが、2017年のランキングの中堅どころは20数戦前後の参戦数の方が非常に多かったです。
なぜか???
僕の主観もだいぶ入りますが、ポイントの付与対象が21戦だからです。
28大会中、自分が出場した大会のうち、獲得したポイントの高い上位21大会のポイントが年間ランキング対象
ツアー概要 | PERFECT プロソフトダーツトーナメント
この状況で、順位を狙いつつ、コスパも重視して回るとしたら、PTの高い大会と、近場の大会を中心に回らざるを得ないと思います。
そして、比較的少ないチャンスの中で参戦した大会のロビンがこんなだったり。。。
【第36戦 茨城 PT100】
— PHOENIXDARTS (@dartsjapan) 2017年11月24日
10時より放送される予選組み合わせ
男子 R-19組
福井和希/渡邉洸介/浅田斉吾/松浦悠太/畑野千春/山下貴行https://t.co/NMdmKappsZ pic.twitter.com/APvnD0KWdK
もちろん、勝負の世界では致し方ないところではありますが、もうちょっと場数が踏めればなぁという期待も観る側にはあるわけです。
かなり力のある選手ですよ。今年の試合をご参考までに。
www.youtube.com
女子PPG(ポイントパーゲーム)ランキング
順位 | 選手名 | 参戦数 | ポイント | PPG | PPGランキング |
23 | 田中 博子 | 1 | 125 | 125.0 | 1 |
1 | 佐藤 かす美 | 3 | 371 | 123.7 | 2 |
5 | 濱野 真衣 | 2 | 241 | 120.5 | 3 |
6 | 木原 奈実 | 2 | 228 | 114.0 | 4 |
2 | 大城 明香利 | 3 | 330 | 110.0 | 5 |
8 | 小林 志帆 | 2 | 206 | 103.0 | 6 |
3 | 本野 千秋 | 3 | 296 | 98.7 | 7 |
4 | 近藤 静加 | 3 | 287 | 95.7 | 8 |
36 | 佐藤 由恵 | 1 | 90 | 90.0 | 9 |
37 | 吉井 香穂 | 1 | 90 | 90.0 | 10 |
女子の例でいうと、田中 博子(たなかひろこ)選手なんてどうでしょう?
田中 博子(たなかひろこ)選手の選手名鑑は、
選手名鑑|PERFECT プロソフトダーツトーナメント
2018年の開幕戦から初参戦です。開幕戦からいきなりベスト8に入っております。
にわかダーツファンなので、あまりわからないのですが、JAPANに参加されていた選手なんでしょうかね???
しかし、ユニフォームを見る限りスポンサー広告は入っておりません。
千葉県の方なので、今年は近場を中心に回られるのではないかな???と予想しております。
最後に
と、まぁ、PPGランキングはこんな感じでやっていこうかなと思っています。
勝手にやっているランキングなので、いつどうなるかはわかりませんが、これをキッカケにいろいろな選手のことを知ってもらい、より面白く試合を観れるようになればと願っております。